一周年

退職してから一年が経ちました。

その記念ってわけじゃないけど今日は偶然、昼にお寿司を食べに行きました。

一年経ちましたが、暇になったわけでもなく、ただ平穏に日々が過ぎて行ってます。これからもこんな感じで過ごせたらいいなと思います。

経済の状況としては、年初から株価が上がり続けて、突然3月にSVBが破綻し、クレディ・スイスもバーゲン価格でUBSに買収されて一時は騒ぎになったけど、ようやく落ち着いてきたかな?という所で昨日(四月四日)から株価が下がり始めてきました。金価格もこれを書いている時点で8500円オーバー。2月の末からショートポジをもっている身としては、非常にありがたいです。今後の動きに期待。

どうしようかな

twitterのある書き込みを見てTMFへの投資は失敗だったのかもと思い始めた。

チャートを見るとまだ上昇トレンドだと思うんだけど、長期金利が上がり始めたし。

決算シーズンに入ったので、悪い決算が出てきて景気後退懸念からの長期金利低下が起きないかなと都合のいいことを考えてます。

あけましておめでとうございます

と言うには遅くなったが、2023年一発目の記事です。

今日は両親が休みで、午後から買い物ついでにお菓子の直売所に行った。

母がお菓子の詰め放題をやり始めたので、協力して21個のお菓子を300円で手に入れた。

今日の昼前に日銀の金融政策決定会合でYCC継続が発表された。それを受けてドル円が一時131円くらいまで円安に行ったが、これを書いている時点では129.2円近辺というところ。円高トレンドは変わらないのだろうか?

だけど、日銀の国債買いも長くは続けられないだろうし、円が紙屑になる可能性も考慮して、金をタイミングを見て買っていこうと思う。家族にも、どうにかして証券口座を作ってもらって円以外の資産を持ってもらおうと思う。

今年のまとめ

2022年は公私ともにいろんな変化があった1年だった。

2月はロシアのウクライナ侵攻、4月は僕の退職、7月は安倍元首相の暗殺、1年を通してのインフレと物価高とFRBの利上げがあったし、年後半までの大きな円安からの円高、2024年に新NISAの開始。など他にもいろいろあったと思う。

資産運用に関しては、今年株価の下落があるとは知ってたけど、利確のタイミングが悪くて少し下がってしまった。ショートにも何度か挑戦してみたけど、結果を残せず残念な1年となった。

来年は景気後退の本番がやってくるはずなので、めげずにショートに再トライして、底のタイミングで温存していた現金を投入していこうと思う。まだしばらくウクライナの戦争とコロナは続くだろうし、下手したら日本も危ないかもしれないので、自分を含む家族が無事に過ごせるように頑張っていこうと思う。

11/23

今日は両親、仲が良い近所の人と一緒に佐賀の三瀬にソバを食べに行った。先週の旅行の途中でも食べたが美味しかった。帰りにはパン屋に寄って、自分はカレーパンとフルーツが入ったパンを買った。いろいろ話せたし、楽しい一日でした。

生存報告

今日は先日図書館から借りた「同志少女よ敵を撃て」を返しに行った。この本は面白くて、途中で眠くならずに読めた。そして返しに行ったついでに「戦争は女の顔をしていない」のコミック版をかりてきた。他にも面白そうな本があったので、ちょくちょく図書館を利用しようと思う。